【第三回『人間力アップセミナー』】

 2018.5.30
 
 
先日の月曜日の夜に、
第三回目になる『人間力アップセミナー』をサンクレスト社員全員で受講して参りました。
 
“CBT”(千葉ビューティートランスミッション)主宰
 
講師の先生は、
“資生堂プロフェッショナル” 四戸 晃さん 片山 陽介さんのお二人です。
 
 
 
人間力を上げる。
 
美容師という職業だから必要なのでは無く、
社会人としても、一人の“人”としても大事な人間力。
 
講習を受けさせていただいて思ったのですが、
今まで私も人間力の低い奴だったんだと反省しながら受講してきました。
 
 
では、
人間力ってどんな事でしょう?
 
 
第一回目から勉強させていただいた、
『人間力を高める方法8選』
 
1. 人の悪口を言わない
2. 嘘をつかない
3. 人を笑わせる
4. 人の為に動く
5. 読書をする
6. 感謝の気持ちを忘れない
7. 他人を否定しない
8. 約束を守る
 
 
うん。
今までの私には全然出来てませんでしたね(笑)
 
最近、永く担当させていただいているお客様に、
「永くお願いしてるのも、高木さんの人柄があってだよ。」
って言っていただく事があったのですが、
 
いや、全然人間力低かったのに申し訳ない気持ちになりましたよ。
 
でも、裏を返せばまだまだ自分も人間力を上げられるってことでしょ?
この8選だけでもやっていければ誰でも人間力を上げることは可能だと思います。
 

まずは四戸氏の今までのセミナーの復習。相変わらず熱いお方です。
 

サンクレスト社員もつかみから引き込まれてるようです。
 

片山氏にバトンタッチ。今回は『感謝』がメインテーマです。
 
常日頃、一緒に働くメンバーや。家族や友人に感謝ってしてますか?
 
まずは感謝の気持ちを持つこと。
人は一人では生きては行けません。
 
人生に携わってくれている人は必ずいると思います。
その人たちに感謝の気持ちを伝えてますか?
 
毎日一緒にいるからって、
感謝してるよって気持ちは相手に伝えなくては伝わってないですよ。
 
お客様も、来ていただくことが当たり前だと思ってませんか?
毎月来てくれるのが当たり前だと思ってませんか?
 
やっぱり当たり前に来ていただいているお客様でも、
毎回変わらぬ感謝は伝えなくてはダメです。
 
今回はそんなことに気付ける講習内容だったんではないでしょうか?
 
 
最後は、感謝の手紙を各自書きました。
書く相手は自由。
 
全員の中から2人だけスピーチしていただけました。

指名1人目はサンクレストから根本さん!!
 
『家族』への感謝でした。
 
サンクレストのスタッフには伝えてあるのですが、
 
『家族を第一に考えること』
 
スピーチを聞いていて本当に素晴らしいと思いました。
伝えたことをアウトプット出来ることに感動し、
根本さんの成長を感じました!
 
 
指名2人目は、

ザシラの鈴村さん。
 
田辺社長への感謝でした。
 
いや〜。これも素晴らしい!
スタッフからこんな感謝してもらえる社長になりたいと思いましたね。
どうやらザシラさんのスタッフさんは全員田辺社長への感謝だったようで。
感服いたしました。
 

 
 
人って、持って生まれたカリスマ性ってあると思うんですよ。
子供の頃から、自然に大人に可愛がられる子とか、
学生時代でも、クラスの人気者っていたじゃないですか?
 
 
全員がそんな人間じゃないし、そんな人は勝手にカリスマ美容師やカリスマ社長になっちゃうのかな〜?
 
でも、人間力って意識していけば上げることは可能。
そんな可能性を感じることの出来たセミナーだったのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あっ。
ちなみに私が書いた感謝は『息子へ』でした。
 
そして、
次の火曜日の定休日は息子へ感謝の気持ちを込めてBBQへ。
 
ただ私がBBQやりたいだけなのですがね。
 

印旛沼サンセットヒルズへ
 
 

印旛沼を一望できる良いロケーションです。
 

息子も喜んでくれているようです。自然の中でDVDを観る幸せ(笑)
 
帰りの途中で風車見学。

 

田んぼに興味しんしん
 
 
 
 少し目を離してしまった瞬間に。。。。
 

。。。。。
 

。。。。。。。。。。。
 

(爆笑www)
 
 
いつも家族に笑いと笑顔を届けてくれる息子には感謝しております(笑)