【人時生産性】
2017.9.1

『人時生産性』については経営者としていつも考えている。
『人時生産性』とは簡単に説明すると、
1時間でスタッフ1人が出せる利益のことです。
現在サンクレストでは人時生産性を¥4,000を目標にしております。
この金額は、会社やサロンで大きく違いがあると思いますが、
サンクレストは1日の実働時間が残業無しで8時間です。
この時間内で達成することを目標としています。
なのでスタッフ1人で、1日¥32,000が目標です。
1ヶ月間のスタイリストの営業日数が22日前後なので、月間目標が¥704,000前後。
なのでスタイリストは、最低月間売上の目標は70〜80万の金額になります。
この 目標を達成していくためには、
やり方やメニューの売り方はよく考えていかなくてはいけません。
例えば、カットが¥4,000 所要時間1時間。
1日の実働時間8時間。
営業時間の9時〜18時。(内休憩1時間)
MAX予約が8名入って¥32,000です。
しかし、1日通して予約が入るのはなかなか難しい。
そんなに都合よくお客様はいらしてくれませんし。。。
では、カラー&カット¥10,000 所要時間2時間。
カラー&カット 3名 カット 1名 で¥34,000です。
頑張ればいけそうじゃないですか??
カラーのお客様にスパやトリートメントをオススメ出来たら3名だけで1日の目標達成です。
なんだかいけそうそうな気がしてきましたよね??
スタッフには常々話をするのですが、
サンクレストのメニューは、大体1時間かかるメニューが¥4,000 で設定しています。
なので、1時間30分メニューで¥6,000
2時間メニューで¥8,000
3時間メニューで¥12,000です。
こういった感覚が身についてくると、メニューに対して何時間で仕上げて行かなくてはいけないのかが解ってくるはずです。
そして、美容師としてのスキルが上がれば上がるほど人時生産性の金額は上がってきます。
カットを45分で仕上げられるようになれば、1時間30分で2名カットして¥8,000。
カラー&カットを1時間30分で仕上げられるようになれば、3時間で¥16,000です。
やり方や考え方は色々で、
カットを1時間30分じっくり時間をかけて¥8,000いただく方法。
カット45分¥4,000で、1時間30分で2名カットして¥8,000いただく方法。
カット11分¥1,000で、1時間30分の時間内で8名カットして¥8,000いただく方法。
集客の問題もありますが、どのやり方でも人時生産性は変わりません。
「あなたならどの方法を選びますか??」
お客様からカット¥8,000いただくには、それ相応のデザイン力や技術力が必要となります。
11分でカットを仕上げる?そんなに急いで自分の納得出来るヘアデザインは作れますか?
今まで努力と苦労で身につけた技術を¥1,000なんて破格でご奉仕したいですか?
やっぱりカットは1時間以内で、急いで作業することなく自分の納得いくヘアデザインが作れるのが一番理想なやり方なのではないでしょうか。