【社長業務Day!!】

 2018.5.16
 
 
サンクレストは5月から第三水曜日も営業することになりました!
 
これもスタッフの増員と復帰してくれたスタッフのおかげです。
そして私も2週に一度の水曜日は営業に出ず、
社長業務をさせていていただく日にしました!
 
今までは営業時間の隙間で業務をしたり、営業終了後や休日に業務をしていたのですが、
なんかいつも時間に追われていたり仕事に追われていたので、しっかり時間を作ることにしました。
 
自分の役割を果たすための時間は必須です。
 
必要な業務にはしっかり時間を使い。
逆も然り、
必要ないものには時間を割きません。
 
5月9日の水曜日は営業はお休みさせていただき、
初の社長業務Day!!
 
 
 
朝は6時出社(笑)
なんか気負いすぎて早起きしすぎましたw
 
しかし、
朝6時〜8時ころまでサロンの中は誰もいないですし、
業務をやるには静かで最高の環境です。業務もはかどります!
 
その日にやる業務を午前中に終わらせましたww
 
 
前日の休日火曜日の午後はセミナーに参加させてもらったので、
http://www.ryujitakaki.com/pg142.html
その代わりとして水曜日の午後に家族を連れてディズニーランドへ。
 
35周年のディズニーランド。
 

 
1デーパスポートが¥7,400。
年々値上げしているディーズニーですが、
キャストさん達やキャラクターのホスピタリティー。
行って後悔しない楽しさがあったりするので毎回勉強になります。
 

プルートも息子をおもてなしw

ビビる息子ww

息子を泣かして反省する、、、

プルートwww
反省の色が見えません。
 

ブタも息子をおもてなしw

いきなり踊り出したww

ビビる息子www

そんなのおかまいなしwwww
過剰なおもてなしはダメだって事も勉強になりました。
 
 
では、
我々美容師の仕事はどうでしょうか?
お客様の立場で考えるとディーズニーと同じようなホスピタリティーでやれてますか?
帰るときに幸せな気持ちにさせて、『また来たいな。』と思っていただけているでしょうか??
 
ディーズニーに行けば、1デー¥7,400。
美容室に行けば、2時間¥8,000〜¥10,000。
 
 
どちらの方が価値が高いのでしょうか?
 
 
まぁ、価値観はひとそれぞれなので答えは出せないですが、
 
サービス業をさせてもらっている身として、
ディズニーの『ホスピタリティー』と、『毎回飽きさせない事』と、『常に進化し続けている事』は、
いつも勉強になります。
 
 
社長業務Day!!とか言いながら、半日は遊んでしまいましたがw
ちゃんと学びもありました。
 
 
ディズニーに負けないホスピタリティー(おもてなし)で、
頑張ってまいります。