【使命感】

 2020.07.01
 
久々にブログを書こうと(笑)
4ヶ月ぶりですね。
 
 
 
この4ヶ月はネタといったらコロナしかなので、楽しい話題でも無かったので
ブログを書く気にならなかったんですよね〜。
 
かといって、このコロナ禍の出来事もしっかり記憶に残しておこうかと思いブログを書きます。
 
前回のブログは2月末。
本当はこの頃から3月卒業シーズンで早朝の着付けなどの予約が入り出し、年間で一番売上の上がる3月なのですが、コロナのおかげで卒業イベントはほとんどナシ!!
サンクレストの着付けの予約も3月1件のみ。。。
 
通常のお客様は変わらずご来店いただいていたのですが、
3月が終わる頃に4月の予約がほとんど入らない状態。
 
4月の緊急事態宣言発令後、
全スタッフ休業!
 
1人で2週間営業。
 
4月は前年比スタッフ1人少なく、1人営業が2週間で64%。
5月は前年比1.5人少ないスタッフで98%。
6月は前年比1人少ないスタッフで101%。
 
要は、4月はコロナ禍でも1人営業でも暇にはならず。
5月・6月もスタッフ数が少ない中忙しかった訳で、、、。
時速化給付金の申請は出来ず。。。
 
 
ブログを書く時間も、気持ちの余裕もなかった訳です。
 
 
 
今回、コロナで世間では休業している美容室も沢山あったのですが、
私は何としても営業は続けたいと思っていたんですよね。
 
こんな状況でも必要としてくれているお客様がいる限り、
営業は続けようと決意したのです。
 
まぁ、緊急事態宣言中の営業は賛否両論ありますが、
営業自粛するもの正解ですし、
政府で美容所は生活に必要な施設として休業の対象にはならなかったので、
営業しても問題はなかった訳で。。
 
そして色々な美容室オーナーの考え方や話を聞いて、
みんなそれぞれの想いがあり、考え方があり、やり方があった訳です。
 
何が正解かって、
自分が正解だと思うことが大事で、それが結果良ければいいんですよ。
 
失敗したな〜〜って思えば、次回同じような事態が起きた時に修正していけば良いと思ってます。
 
 
まだまだコロナ禍で気を緩めることは出来ない状態ですが、
出来ることをやりながら、楽しんで参ります!!