【GW10連休】

 2019.05.05
 
令和になりましたね!  
って、もう5日ですがww
 
平成から令和へ変わっても日々の生活は変わらないのですが、
この変わらない生活こそが幸せで、日本にとって平成が戦争の無い平和な時代で、そのまま令和へ受け継がれたことが、令和の時代も平和で幸せな時代を感じさせるのでしょうね。
日本に生まれた事に感謝ですね!
 
さて、
世間はゴールデンウィーク真っ只中。
今年は10連休で話題になってますが、美容師で10連休取ってる方はいるのかな??
もちろんパートで働いてる方は10連休取っている方もいるでしょうけど。
 
まぁ、美容師ってサービス業でお客様商売ですから。
お客様はお休みの日(時間に余裕がある時)にご来店されるので、美容師は休日や祝日に働くことは、私は当たり前だと思っているんですよね。
 
もちろん例外もありますけど、
美容師やっていたり美容師目指していたりするのであれば、
お客様が休日の日に働くのが当たり前。 
みんなと同じ休日祝日休みたい人は、美容師目指すのやめたほうがいいかもしれないですね。
 
一般的な考えから言うと『美容師』は土日休めない特殊な職業かもしれませんが、
私は“特殊”ではなく、“特別”な職業だと思って自信を持って美容師の仕事をしています。
 
“髪”の専門家として、日々技術を磨き、勉強して、数年の下積みを重ねて、
やっとお客様に信頼されて感謝される仕事です。
 
美容師は他の人には真似できない“特別”な職業です。
そして信頼してくれるお客様からしたら唯一無二の存在です。
 
そうやってお客様との信頼関係を築いて、一生涯付き合っていただけるような美容師になっていきたいものですね。
 
 
この新しい『令和』の時代は、
サンクレストの美容師を育て、売れる美容師、稼げる美容師にすることを目標にしていきたいと思います!!