【年末年始】

 2019.01.07
 
新年明けましておめでとうございます。
年末年始はどのように過ごされましたか??
 
 
去年、2018年サンクレスト12月の営業成績は前年比120%UP!!
 
各スタッフのレベルアップが大きく会社に貢献していただけました!!
 
そして沢山のお客様にも喜んでいただけた結果なのではないでしょうか??
 
 
2018年は数字に少しこだわって営業していたとこともあります。
やはりスタッフの増員や広告費の増加によって、利益の出しずらい状態だったので、
ついつい売り上げのほうに目がいってしまっているところがありました。
 
しかし、
本当に大事なところは売り上げや利益じゃなくて、
 
『どれだけお客様に喜んでいただけたか??』
 
結局これが一番大事なんじゃないかと思います。
 
お客様からいただく対価以上の価値を提供できたか?
また来たい!また会いたい!!と思っていただけるような接客が出来たか?
 
その為に日々練習し、勉強し、情報収集して、お客様に提供する。
 
本当にこれの繰り返し。
一度でも手を抜いたり適当な接客してしまったら、
お客様は来なくなってしまいますからね。
 
結果は必ず後から付いてくるものです。
数字ばかり気にして本当に大事なことを手抜きにしてはいけませんね。
 
2018年は数字に少しとらわれ過ぎていたので、
2019年は、気持ち新たに結果につながる“事”を意識して行動して参りたいと思います。
 
 
 
 
そんな私の年末年始は、
 
【31日】
正月は母親が仕事の為、31日の午前中に息子を連れて顔出しに行き、
夜はRIZINテレビ観戦。
一年で一番格闘技が盛り上がる日!!
家族がしらける中、私一人で盛り上がるという毎年恒例の年越し(笑)
 
【元日】
朝一で近所のお風呂へ!

メッチャ気持ちいいですよ〜。
正月の朝風呂!気が引き締まります!!
 
そして母親が仕事の為、暇そうにしている父親を連れ出し御瀧不動尊金蔵寺へ。
(父親は本日御瀧不動尊2度目w)

帰宅後は録画した『ガキ使笑っちゃいけない』を観る。
今年も初爆笑!
 
【2日】
成田山新勝寺へ。

平成最後の初詣。
今年は朝早めに出たので、駐車場も参拝も食事処も空いてました!
早起きは吉です!
引いたおみくじも大吉です!!今年は何か当たりそうです!!
 
成田山公園の名取亭で、

あん肝!!
めっちゃクリーミー♪

うなぎの肝焼き!!
こんな臭みのない肝焼き初めて♪

うな重!!
初めて美味いうなぎ食べた。フワッフワww♪
 
 
その後、
房総のむらへ

ゆるキャラ『ぼうじろー』
息子は気に入ったご様子でしたww
 
【3日】
連休最終日。
県民の森にてBBQ開きw
開きっていうか、年中開きっぱなしだよねww

肉、焼き鳥、ニンニク丸揚げ、シーチキン缶詰にチーズや黄身のせ、しいたけ焼き、玉ねぎ&サツマイモのホイル焼き、マシュマロ焼き。

初!飯盒で米。
 

お昼寝の息子。
 
たっぷり年末年始休業を堪能させていただきました。
 
【4日】
仕事始め。
正月ボケも冷めやらぬ中、なかなか忙しい初日。
感謝しつつも夕方から具合悪し。
 
【5日】
朝一で病院へ。
 
まさかの インフルエンザA。
 
4日間出勤停止。。。。
 
どこで貰って来てしまったのだろう。。
 
 
みなさん
この時期の混雑している場所へのお出かけは注意しましょうw
 
 
 
 
P.S.
病院に行った時の外見。

ニット帽とマスクで行きました。
 
会計時に、
職員さんに、まさかの 「学生さんですか?」って言われて、
インフルエンザウイルスも吹っ飛びそうになりましたww
 
具合も悪かったので、冷静に「違います。」と答え、
「会社員でしたら、会社に提出するインフルエンザの診断証明書が必要でしたら言ってください。」との事でした。
学生に間違えられた後に、「私は社長なので必要ないです。」とは、気まずくなりそうなので言えずに帰りました。
 
どんな時でも、人を見た目で判断してはいけませんね。
こちらは保険証も出してるし、カルテも書いているはずなのにw
 
我々美容師もお客様を見た目で判断して、
失礼な事をしないようにしなくてはいけませんね。