【CBT忘年会】

 2018.12.06
 
先日の月曜日は営業終了後に『CBT忘年会』でした。
今回サンクレストからは私と阪下さんが参加。
 
社員には忘年会や飲み会は基本的に強制参加にしていないので、
参加は自由です。
 
しかし、こういった他社との交流や同じ美容師としての交流は自身の成長には絶対不可欠ですね。
 
知識や情報は知っていないと取り残されますよ。
最先端を知らないと。
特に美容室経営者は。
情報化社会の今の時代で、情報収集や交流をしないと今の社会では生き残っていけないと思ってます。
 
今回の忘年会には『COTA』の社員さんも参加していただきました!
 

 

 
いや〜。
本当にお二人ともモチベーションが高いです!!
 
サンクレストのお付き合いのあるメーカーさんやディーラーさんの営業の方々は皆さんそうなんだけど、
こうやって営業後に私達の忘年会に出席して、二次会まで参加していただけたり、
休みの日でも問い合わせにお答えしてくれたり、休みの日に講習会も開いてくれていたり。
 
きっと仕事に目標や目的があって、営業の仕事を楽しんでいらっしゃるんだろうなと。
 
今回はとても良い話もお聞きできたので、私も年末までのモチベーション上げて参ります!!
 
 
 
 
そして定休日の火曜日は、
お気に入りのカフェ。『プレールカフェ』へ。
 

毎度おしゃれなアンティーク感が刺激になります。
 

ヤギ牧場でくつろぐ息子(笑)
いつかこんなカフェやってみたいなぁ。
 
 
そして水曜日は『2週に1度の社長Day!!』
 
打ち合わせは2件。
 
1件は、
来年の集客やサービスの見直しで、サロンカードやチラシの打ち合わせ。
もう1件は、
『Amazon Pay』のサービスの説明を聞きました。
 
最近は『LINE Pay』『Pay Pay』などのスマホでQR決済ですが、
既に導入しているサロンさんも多いのではないでしょうか??
 
 
今回お話を聞いて、手数料が0円になるのは美容室側はメリット大ですよね。
契約期間もないし解約金もかからないし、無料でタブレットも借りれます。
 
しかし『Amazon pay』はお支払いするお客様にメリットはないのかなぁ。。
 
『Pay Pay』は登録するとお客様に還元があったりするのでオススメしやすそうですが。。
 
『LINE Pay』はどうなんだろう。
最近TVCMで良く見るから、お客様も登録している方が多そうなイメージ。。
 
 
結局どこにするというか、こちら側にデメリットがなければ全部やっちゃった方が良いのかなぁ。。。
 
まぁ、色々調べて進めて参ります!!